改葬の手続き


新しい墓地の確保

新しい墓地の管理者から
受入証明書又は墓地使用承諾証を発行してもらう



現在、ご遺骨を埋葬している墓地のある
市区町村役場から改葬許可申請書を入手する
※市民課や戸籍課など、役場の窓口でお尋ね下さい

現在、ご遺骨を埋葬しているお墓の墓地管理者から改葬許可申請書に署名・捺印をもらう
※霊園の場合は「管理事務所」で、寺院の場合は「ご住職」にお願いします。
※今までお世話になった墓地管理者と事前によくご相談下さい



現在の墓地のある市区町村役場へ
受入証明書又は墓地使用承諾証、
改葬許可申請書を提出する
(印鑑も必要です)

改葬許可証交付



改葬許可証を現在の墓地管理者に提出し、ご遺骨をいただく
※通常、閉眼供養(魂抜)を行い、既存のお石塔は撤去し、更地にしてお返しします
※ご遺骨の取り出し、お石塔の撤去は地元の石材店に依頼します
※当社でお手伝い出来る場合もありますので、ご相談下さい

改葬許可証、墓地使用承諾書、ご遺骨を新しいお墓の墓地管理事務所にご持参



ご納骨
改葬許可申請書の記入例
